ままぴよ隊は、とあるパーカッション経験者である発起人の呼びかけにより、2004年10月に茨城県西部、栃木県南部地域在住の数名の吹奏楽経験者のママたちにて発足。

 結婚して子供を持ち、家事や育児に追われる日々。吹奏楽はやりたいけど、一般バンドは夜の練習が多く、参加できない。でもまたみんなで演奏したい!そんな願いから始まりました。

 楽しく音楽を演奏することだけでなく、音楽性の追求も怠ることなく日々努力しています。子供は子供同士でお友達になって練習中に一緒に遊んだり演奏に参加してもらったりと親子で気兼ねなく音楽を楽しめる場になっています。

★練習について

水曜日午前中と、日曜日午前中の週に2回(来られるときに来たい人が来るスタイルです)

栃木県下野市、宇都宮市の公共施設にて練習


★会費について

 入隊費 1000円

 月会費 500円 (半年3000円×2で集めます)


★その他

本番時には、ままぴよTシャツ(黒)を着用します。

※今後の活動状況によっては内容が変更されることもありますのでご了承ください。


★活動目標

無理せず楽しくをモットーとして活動しています。

営利目的ではなく、自分たちで音楽を楽しみ、その延長として幼稚園や養護施設などへの訪問演奏や地域の催し物などに参加しています。

これまでに自主演奏会として、

♪ ままぴよおんがくかい(5周年記念演奏会)

♪ ままぴよおんがくかい

  ~10さいのおたんじょうコンサートにようこそ~(10周年記念演奏会)

♪ ままぴよ隊15周年コンサート

 『夏休み 宝島ツアー』

♪ ままぴよ隊20周年記念コンサート

 特別企画『まほうの国のものがたり』

を開催し、好評を博しました!


来られるときに来るスタイルで、音楽を楽しんでいます。

コロナ前の練習風景。子どもたちと一緒に音楽を楽しんでいました。

本番が近くなると練習にも熱が入ります!


経験は問いません。

ブランクがあっても、やる気と楽器があればOKです。

初心者の方でも、自分で努力できる方であれば大丈夫です。

学生の頃 吹奏楽部だった方、楽器が押し入れに眠ったままになっている方はいませんか?

私たちと一緒に、子連れで楽しく、音楽やりませんか?

ママさんバンドとうたっていますが、ママでなくても、男性でも、小さい子が一緒にいることを理解してくれる方ならどなたでもOK!です。

メンバーには働くママも多く、仕事に子育てになにかと忙しいですが、仲間たちと演奏している時間はとても楽しく、また訪問演奏等で、私たちの演奏に合わせて元気に歌ったり踊ったり楽しんでいる子どもたちの笑顔にパワーをもらってがんばっています!

随時見学、体験を受け付けております。

お気軽にお問い合わせください♬

ままぴよ隊在籍メンバー

(2025.5.1現在)

楽器パート    人数  

フルート       6   

オーボエ      1   

クラリネット     5   

バスクラリネット  0   

アルトサックス   1   

テナーサックス        1     

バリトンサックス  1   

ファゴット     1   

トランペット     4   

ホルン        4  

トロンボーン     5   

ユーフォニアム    2   

チューバ      0←大募集中!  

パーカッション    3

コンダクター    1

※人数の多いパートは他の楽器のパートを担当したり、演出をしたりということをお願いすることがあります。(交代で担当しています)